FreeMindとXMindを比較!どちらが良いか

厳選!フリーツール

プロフィール

管理人:シンゴロウ

↑管理人:シンゴロウ

大学時代にフリーツールの魅力にとりつかれて、はや10年。

現在はプロのwebプランナーとして、趣味と実益を兼ね、より良いフリーツールを探し続けている。

ツール集め以外の趣味は、映画鑑賞と外食。

フォローお願いします

スポンサードリンク

ブログランキング参戦中

にほんブログ村 IT技術ブログ フリーソフト 人気ブログランキング
PC・通信ランキング FC2ブログランキング
ブログの殿堂 ブログ王

サブコンテンツ

携帯サイトはこちら

Sponsored Link

FreeMindとXMindを比較!どちらが良いか

思考を整理するためのマインドマップソフトは、もっぱらフリーマインドを使っていたのですが、今回Xmindも使用してみたので両者を比較。それぞれのメリットを列挙してみました。


フリーマインドのロゴ
▼FreeMind(フリーマインド)
 @レイアウトの自由度が高い(枝の長さや向き等)
 Aエクスポートの形式が多彩
 B知名度が高くノウハウページ等が多い
 Cマウスとキーボードで素早くマップ作成できる

エックスマインドのロゴ
▼Xmind(エックスマインド)
 @見た目が洗練されている
 A以下マインドマップ以外のマップも作成できる
  ・魚骨図
  ・スプレッドシート
  ・組織図
  ・ツリー
  ・ロジック図
 Bクラウド化できる(要ユーザー登録)
 Cマウスのみである程度マップ作成できる


といったところですかね。
個人的な意見で言うとやっぱりFreeMindがお勧めです。
マインドマップソフトに見た目まで求めるものじゃないし、クラウド化はweb公開機能こそ便利だけど無料版では同時編集不可なので微妙(DropBox等で代用できるし)です。
マインドマップ以外のマップ作成機能は結構魅力ですが、やはりレイアウトの自由度が多少なりとも高い方が思考を表現するには良いと思います。


ちなみにどちらのソフトも日本語化等の煩わしい作業は必要なく、以下より日本語版をダウンロードしてすぐインストール&使用できます。

FreeMind  XMind

もし万が一、記事がちょっとでも役にたったという方は応援ポチ∪・ω・∪お願いします。

Sponsored Link

最近の記事

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。