webページの影付きスクリーンショットを簡単に作成するツール

厳選!フリーツール

プロフィール

管理人:シンゴロウ

↑管理人:シンゴロウ

大学時代にフリーツールの魅力にとりつかれて、はや10年。

現在はプロのwebプランナーとして、趣味と実益を兼ね、より良いフリーツールを探し続けている。

ツール集め以外の趣味は、映画鑑賞と外食。

フォローお願いします

スポンサードリンク

ブログランキング参戦中

にほんブログ村 IT技術ブログ フリーソフト 人気ブログランキング
PC・通信ランキング FC2ブログランキング
ブログの殿堂 ブログ王

サブコンテンツ

携帯サイトはこちら

Sponsored Link

webページの影付きスクリーンショットを簡単に作成するツール

ブログ記事を作成する際、他サイトを紹介する事が多々あると思います。

そしてその際、紹介するwebページのスクリーンショットを撮って、そのサムネイル画像をブログ内に掲載する事で、見栄えがだいぶ変わってきます。

そこで今回は、そんなwebページのサムネイル画像を作成するツールを紹介したいと思います。

 

heartRails-capture.jpg
HeartRails Capture

 


上記サイトで、自由な大きさで影付きの上記のようなサムネイル画像を簡単に作成できます。

あとは、表示されるコードをあなたのページに貼り付けるだけで、サムネイルが表示されるようになります。

 

まあ、個人的には画像をダウンロードしてから自分のサーバに入れてあげる方が、SEO的にも表示速度的にも良いかとは思いますけどね(超微々たるものだけどw)。

Sponsored Link

最近の記事

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。