もう10年近く愛用しているDVD DecrypterがWindows7の64bitに切り替えてからというもの、「Failed to data for」とかいう訳分かんないエラーを吐きまくるんですよね。
ということで、ブルーレイドライブ買ったのを機会にライティングソフトの乗り換えをしようと思いました。
で、色々調べまくった結果、断トツでImgBurnというソフトが良い事が判明!!
それもそのはず。DVD Decrypterの後継ソフトだったんですねw
以下、そのImgBurnのメイン画面なんですけど、そのまま書いてあるような事ができます。
ダウンロードは以下。
ImgBurn本体(英語)
日本語化パッチ
本体をダウンロードする時やインストールする時、ウイルスバスター等のウイルス対策ソフトが警告を出す事がありますが、2015年9月5日現在は、問題ないです。
ただ、お勧めのインストール方法でインストールすると、悪名高いBaidu hao123という検索システムと、不必要にビビらされるPC Mechanicというスキャンソフトを入れられるので、カスタムインストールにしてチェックを外す事をおすすめします。
解凍してできた「Japanese.lng」ファイルを、ImgBurnをインストールしたフォルダ直下の「Languages」フォルダに放り込むだけでOKです。
当ブログの現在の順位→∪・ω・∪
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。